テーラーメイドF.C.T.
フライト・コントロール・テクノロジー(F.C.T)
※クリックすれば大きい画像が出ます。
FCT マニュアルはこちら(PDFファイル 4MB)
RBZヘッド重量=194g(平均値は195~198g)
一度使って見たかった白いヘッド“カチャカチャ”丁度RBZ-2が出るらしく現行モデルが安売りしてた。買っとけばヘッドの使い回し、使い道があるかなと
RBZはFWが人気でその秘密はストレートフェイスが違和感のない振り抜きを達成してるかららしいが…実際振ってみるとテイクバックとインパクトにかけての振り感が良く“目で見える部分ではない”扱い易さが抜群。ドライバーなのにアイアンに近い動きで非常に立て易い。 但しRBZはヘッドが軽くオーダーシャフトを組む時めんどい…というかFCTスリーブの重量をプラスすれば標準か〜。 俗に言うコピー品は重量やバランスがメチャクチャらしいが…FCT機能が出てから最近、偽物が良く出回ってて、ヘッド単体の中華仕様が酷い。(特にヤフオクで流れてるヘッド単体品)まぁ、純粋に考えてプロから流出するプロトタイプの支給品とか大量に流通してることからして、おかしいのだけど…。(笑)模倣し易い単純工業品のクラブ本体のネット購入は非常に危険!! マーク金井の試打インプレッション lesson.golfdigest.co.jp/gear/special/impression/gt1000003385101.html
RBZ用ウエイト=純正6g(特注RBZ用ウェイト2g/4g/6g/8g/10g)
ヘッドの後部に付いている重量調整用ウエイトは、通常固定され接着しているがこれをドライヤーで熱してトルクスT20で取り外す。もちろん非認可社外品パーツ、レビューを頼りにネット上で安いやつを購入。粗悪物もあるがネジ穴舐めなけりゃそれで良い。 場所にもよるがヘッド側を1g変えると、0.5ポイント変わる。
アッタス4U × ランバックスtypeX
《アッタス4U(※シャフト重量任意/重量配分による)》 http://www.ustmamiya.jp/ マーク金井の試打インプレッション lesson.golfdigest.co.jp/gear/special/impression/gt1000003525201.html
❶手元部:ややしっかり目でタイミングの取りやすい設定にしてあります。 ❷先端部:USTMamiya独自の最適なチップテクノロジーと剛性値が、加速感とつかまりの良さを実現します。 ❸中間部:剛性を高めることでトゥダウンを防ぎ、インパクト時にヘッドがスクエアに戻ってきます。また高弾性シートの採用によりフィーリングの良さと弾き感を演出します。 最初の一球でより傾向が解るが確かに捕まりは良くてカットに入れても真っ直ぐ飛んでいく。ダブルキックだけど基本はクラブを立てて、 上からタメつつ打ち込んでOKです。球も高めに出ながら上がりすぎないみたい。とりあえず本番ではSTD LOFTのノーマルで。視界が広い河川敷等フラットコースに良さそう。 ◎45.5inch 純正ウエイト06g+純正スリーブ05g+グリップ47g=D2.5 ○ この仕様でFCTはノーマルにてセッティング。元調子のランバックスに対して、元も先端もたわむダブルキックなんで捕まり問題無し。スイングが甘くなるので通常練習場では使う事はないと思う。このシャフトはRBZを意識してるのか普通にバランスが出せた。目立つ蛍光グリーンは昔スキーのロッシ板とストックで揃えた色。 ◎46.25inch 純正ウエイト06g+純正スリーブ05g+グリップ47g=D5 ×
《ランバックスtypeX(※シャフト重量任意/重量配分による) 》http://www.fujikurashaft.jp/マーク金井の試打インプレッション lesson.golfdigest.co.jp/gear/special/impression/gt1000003275401.html
こっちは元調子とバランスのせいか?、アッタスに比較してあきらかに捕まりにくいトップでタメを入れるといい感じで捕まえて行けるが調子に乗ると引っかけも出る。(涙)これは普段からボディターンが出来てない証拠。~これで練習してれば補正できそうな~ もう少し長めでバランス出しても良かったな。練習で捕まらなくてラウンドで丁度位なのでなんとも言えないが、アップライトポジションで試そう。夏場や左右が絞ってある森林コース専門か。
◎45.25inch 純正ウエイト06g+純正スリーブ05g+グリップ51g=C9 × 純正ウエイト06g+純正スリーブ05g+グリップ42g=D1 △ 特注ウエイト08g+純正スリーブ05g+グリップ42g=D3 ○ タイプXと言えばゴールドだけどRBZにマッチするシルバー仕上げやはりヘッド側が軽いみたくウエイトを足してバランスを上げる。旧RBZはヘッドの後部 にウエイトがあるから少し球が上がる感じ…..。又、シャフトパット側を切ってるので少し軽め、その場合グリップエンドから40センチ付近に鉛を貼る方法 も有り。元調子はシャフトが捕まえてくれずボディターンを要求されるので腰を使うスイングが辛い!!まあこれが本来のゴルフスイングだろう~因にFCT機 能はアップライトのノーマルでセットしている。アドレスでは両脇を締め→右腰のフォワードプレスで一体感を出しその事でシャフトを縦てつつバラバラだった 流れを整える。
◎45.75inch 純正ウエイト06g+純正スリーブ05g+グリップ42g+04g=D3 ◎ 0.5インチ伸ばすだけでしなりが感じられてかなり捕まるクラブになった。バランスは3ポイント強変わる計算だ。寒い中での捕まりいいのは温かくなると危険だが…ダブルキックで、インからでもアウトからでもボールを捕まえる、アッタス4Uに対して(ハードなクラブを振り込んだ後でも引っかけず)typeXはスイングの基本を教えられるシャフト。往年のBSのTD-02k、03シャフトを彷彿させる。 しなるスピードはもちろんメッチャ早いんだけどアッタスに比べてtypeXは先端がかなり固いせいかしなり戻りのタイミングがスイング前半で異常に早い。(先調子はしなり戻り時期がスイング後半で挙動不能)切り返しからで純正シャフトでは絶対捕まってないヘッドの位置からでも余裕で捕まえられるので切り返しでより長いタメによるエネルギーが使える。 パット側だけ撓るのでフェースの向きに安心感あるし先調子の撓りよりパワーが蓄積されてる予感はスル。
※クリックすれば大きい画像が出ます。
●シャフトのマトリックス(ALBA) ①フッカー×ボディターン=ランバックスtypeX ②ニュートラル=アッタス4U ③スライサー×リストターン=クアトロテック という図式になる様です。主に純正シャフトなんかはニュートラルのグループ、アッタスは②の中でも全体が満遍なくしなる〜下方661系のグループはあまりいい印象がないな。 シャフトデータのデータベース http://suuchi.golfclubsuuchi.com/exg/gears_prem/wp/category Teeolive振動数と長さの関係 http://www.anserfreak.ne.jp/s-report/2004/frequency/frequency.htm
スリーブ重量=旧RBZ用05g スリーブ単体も社外品としてネットで出ているがやや重量が重いとか、FCT効果が薄いとかの噂もある?ただ品質も変わらないのだろうクラフトショップが大量に仕入れて取り扱ってる所もある。
グリップ RBZ用純正グリップ=42g/47g/その他(ゴルフプライド)グリップは、バランス出てノンコードであれば何でも良い。 http://www.fawick.co.jp/gp/
|